tanjito’s diary

元教員人事,学校管理職,教育学系大学講師を歴任した教職歴29年のベテラン塾長と家庭療育の実践家であり,メンタルケア心理士®(心理カウンセラー)である副塾長が新しい時代の〈教育〉について熱く語るブログです。通常のブログとは異なり,1本のブログが10,000字を超えることも日常茶飯事。当塾ではそうしたブログを「ブロンブン(ブログ+論文)」〔造語〕と呼んでいます。一元論的トランスモダン論を援用した新たな視点から〈新しい教育〉を模索していますので,是非ご一読をお願いいたします。

2019-07-27から1日間の記事一覧

「思いやり」と温情主義―ポストモダン終焉期の実相〔12-2〕

「塾長の述懐」シリーズの第12弾です。今回はポストモダン終焉期の実相として,現行の大学入試を採り上げながら,〈言語能力〉及び〈言語運用能力〉の低下がもたらす弊害について,視点論的な見方から,温情主義(パターナリズム)及び「思いやり」にまで言…