tanjito’s diary

元教員人事,学校管理職,教育学系大学講師を歴任した教職歴29年のベテラン塾長と家庭療育の実践家であり,メンタルケア心理士®(心理カウンセラー)である副塾長が新しい時代の〈教育〉について熱く語るブログです。通常のブログとは異なり,1本のブログが10,000字を超えることも日常茶飯事。当塾ではそうしたブログを「ブロンブン(ブログ+論文)」〔造語〕と呼んでいます。一元論的トランスモダン論を援用した新たな視点から〈新しい教育〉を模索していますので,是非ご一読をお願いいたします。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「思いやり」と温情主義―ポストモダン終焉期の実相〔12-2〕

「塾長の述懐」シリーズの第12弾です。今回はポストモダン終焉期の実相として,現行の大学入試を採り上げながら,〈言語能力〉及び〈言語運用能力〉の低下がもたらす弊害について,視点論的な見方から,温情主義(パターナリズム)及び「思いやり」にまで言…

住本家で起きる謎の怪奇現象?!

住本家では,夜な夜な不可思議な謎の怪奇現象が起きています。それも,ほぼ毎日…。その様子の撮影に成功しましたので,ブログに綴ります。読者の皆様,夜,眠られなくなったらごめんなさい。撮影した画像分析と量子力学を援用した謎の解明にもチャレンジして…

ポストモダン終焉期の実相〔12-1〕

「塾長の述懐」シリーズの第12弾です。今回はポストモダン終焉期の実相(その1)として,「現行の大学入試」及び「「エリート言説」の〈相対化〉」を採り上げながら,〈言語能力〉及び〈言語運用能力〉の低下がもたらす弊害について言及してみました。一元…

西日本豪雨災害から1年-それぞれの想いを乗せて

西日本豪雨から1年が経過しました。私(住本)も被災者の一人として,心の傷が癒えぬまま,日々を懸命に生きて参りました。その間に思い,感じたことは枚挙に遑がありません。お亡くなりになられた方への哀悼の意と未だ日常を取り戻しておられない皆様への…

副塾長,西日本豪雨により被災!!  -「思い出」が〈思い出〉になってしまった-

西日本豪雨から1年が過ぎました。お亡くなりになられた皆様に謹んでお悔やみ申し上げます。また,豪雨被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げます。この度,西日本豪雨災害直後に認めていたブログ記事を投稿することといたしました。被災者となった…

すかさず! 大きな声で! スマイル!!

こどもに接するとき,できないことではなくて,努力すればできることに着眼する。そのできることを「こども―保護者」間で日々の目標として設定し,できたらならば,「すかさず! 大きな声で! スマイル!!」とその都度評価してあげましょう。お子様の「自己…